投稿一覧

最新の100件

買った
JOKER
JOKER

JOKER

有限会社馬場酒造場(佐賀県)

にこまる酒販
2025-05-19

花笑みを購入しに、すっかりお気に入りになった、にこまる酒販店に訪問。冷蔵庫の中を見るとトランプラベルのお酒を発見!ん?と思いお店の方にこのお酒は?と聞くと佐賀県の能古見から出ている限定品ジョーカーだそうで、甘口なのか辛口なのかはスペックも非公開だそう。 裏ラベルもユニークな言葉が書かれてあったので、騙されたと思い購入しました(笑) あっ!花笑み買うの忘れて帰ってきました(涙) 大阪では、にこまる酒販店にしかないそうですよ!


プロフィール画像

Japanese酒

買った
東魁盛
東魁盛
東魁盛
東魁盛

東魁盛純米吟醸 Blanc

小泉酒造合資会社(千葉県)

小泉酒造
2025-04-19

小泉酒造に訪問 試飲のお酒がたくさんあったけど、運転なので恒例のおあずけジュルル🤤 東京湾の美味しい海の恵みに合う、酸に特徴のある低アルコール酒をコンセプトに 白麹を初めて使用して醸しました。 レモンのようにキュンとする甘酸っぱいお酒。 原料米: 自社田五百万石100% 精米歩合: 55% アルコール度数: 13度 日本酒度: -14 酸度: 2.3 (小泉酒造 Webサイトより)


プロフィール画像

みるべあ

買った
キメラ
キメラ
キメラ

キメラ特別純米

白杉酒造株式会社(京都府)

益や GINZA SIX
2025-04-29

2025/03/15 オープン 京都の日本酒バル「益や酒店」とおつまみブランド「益や製菓」を展開する「益や」が ブランドの魅力を詰め込んだ複合業態として 東京銀座に初出店した。 京都の日本酒が一合缶で買えるのだ。 白・黒・黄の3種類の麹を使用したキレのある酸と、3種類をブレンドした酵母が織りなす複雑かつ綺麗な酸と香りが特徴。 メロン系の香りだ。


プロフィール画像

みるべあ

買った
六根
六根
六根

六根ルビー

株式会社松緑酒造(青森県)

foods stage KITANO fore エキュート大宮店
2025-03-24

かなり華やかで、常温だとむしろ香りが強すぎるくらいに感じる。 やわらかい口当たりで、甘みと酸味が強く、余韻は比較的すっきりしている。


プロフィール画像

みるべあ

飲んだ

志太泉

株式会社志太泉酒造(静岡県)

駿府城公園
2025-05-04

GWイベントで 静岡の地酒をたくさんの人に飲んでもらいました 花の舞 出世城 葵天下 開運 小夜衣 若竹 杉錦 志太泉 初亀 萩錦 英君 正雪


プロフィール画像

静岡フクロウ

買った
幸姫
幸姫
幸姫
幸姫

幸姫

幸姫酒造株式会社(佐賀県)

幸姫酒造株式会社
2025-03-22

鹿島酒蔵ツーリズムにて これは本醸造? 優しい甘さで、滑らかスッキリしていて冷やして美味しい喉越しの良いお酒。 牡蠣はツーリズム限定で美味しそうだったからつい。


プロフィール画像

みるべあ

買った
鳳陽
鳳陽

鳳陽純米原酒 初しぼり

合資会社内ヶ崎酒造店(宮城県)

お酒の楽喜(お酒のラッキー)
2025-03-01

鳳陽 純米原酒 初しぼり 生【内ヶ崎酒造(宮城県富谷市)】 🌾宮城県産 まなむすめ、精米歩合65% 🗒️宮城県最古の造り蔵 🍶香り:ほのかにフルーティー 🍶味わい:パイナップル🍍、白桃🍑、お米の旨みがしっかり感じられる🌾、ヨーグルト、青いバナナ🍌


プロフィール画像

Sakevegas

買った
醸し人九平次
醸し人九平次
醸し人九平次

醸し人九平次純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR

株式会社萬乗醸造(愛知県)

21730 S Wilmington Ave unit 203
2025-04-20

醸し人九平次 純米大吟醸【萬乗醸造(愛知県名古屋市)】 🌾兵庫県・黒田庄産の山田錦、精米歩合50% 🧀カマンベールチーズによく合う 🍶香り:ほのかに甘い香り 🍶味わい:熟す前のメロン、青いバナナ🍌、白桃🍑、お米の旨み、酸は強め


プロフィール画像

Sakevegas

買った
獺祭
獺祭
獺祭
獺祭
獺祭

獺祭純米大吟醸 磨き三割九分

旭酒造株式会社(山口県)

日本橋三越本店
2025-04-21

獺祭に使用される山田錦は、全国21府県 約500軒の農家さんは旭酒造と村米契約が結ばれた場所だけで作られております。 平均精米率31%とという精米が特徴の獺祭では、削った後の糠は多くのパートナーの元、パン、お菓子、調味料といったものに無駄なく変化していきます。 純米大吟醸のお手本のようなイメージで造られる「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」 華やかな上立ち香と口に含んだときに見せるバランス良いきれいな甘み。飲み込んだ後のキレと長い余韻のバランスが特徴です。 ■使用原材料米:山田錦 ■精米歩合:39% ■アルコール分:16度 MOO:D MARK 商品紹介より引用 (戴き物でした)


プロフィール画像

いち

買った
花笑み
花笑み

花笑み純米 おりがらみ生

大地酒造株式会社(大分県)

にこまる酒販
2025-04-30

1週間前に花笑み純米の生を購入しましたが、おりがらみ生も買おうかなと気になってましたが、やはり飲みた気持ちと葛藤してましたが、給料も入ったことなのでご褒美に購入しました。次に来たときに純米吟醸の生もあればまた買いに来たいと思います。


プロフィール画像

Japanese酒

買った
花笑み
花笑み
花笑み

花笑み純米 生

大地酒造株式会社(大分県)

にこまる酒販
2025-04-23

すっかり花笑みの虜になってしまい、又々にこまる酒販店に来店。前回は300mlの花笑み飲み比べを購入しましたが、なんと花笑みの生酒が入荷しており無意識に手が伸びました。 ワイングラスでおいしい金賞ステッカー付きだったので、ワイングラスで頂きました。 生酒ならではのフレッシュ感 これも自分好みの旨い酒でした。


プロフィール画像

Japanese酒

買った
花笑み

花笑み

大地酒造株式会社(大分県)

にこまる酒販
2025-02-22

住之江区にこまる酒販さんにて再度購入した大地酒造の花笑み 前回は特別純米を購入しましたが、想像以上に自分に合ったお酒だったので、300mlの純米、特別純米、純米吟醸、純米大吟醸の4本を購入致しました。 飲み比べしたいと思います。


プロフィール画像

Japanese酒

買った
花笑み
花笑み

花笑み特別純米

大地酒造株式会社(大分県)

にこまる酒販
2025-02-15

住之江区にある南海本線粉浜駅北に徒歩2分のとこにある にこまる酒販にて購入。 大分県の日本酒で、大地酒造の花笑み特別純米という日本酒をオススメされ購入しました。 魚によく合う辛口と言うことで、酸にもこだわりがあると説明されてました。 大阪府では、住之江区より南はにこまる酒販さんしか販売されてないとのこと!


プロフィール画像

Japanese酒

買った
花陽浴
花陽浴
花陽浴
花陽浴

花陽浴純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦

南陽醸造株式会社(埼玉県)

酒のしのぶや
2025-04-29

予定してた店内飲み会の開催が難しいとのことでストックしてた花陽浴15種類を販売、花陽浴はよく知らないのでフラッグシップはどのあたりか伺ったところ、店主から自分は美山の純吟が好みとおすすめ頂きました。一番最初に売れるそうです。


プロフィール画像

いち

買った
ハタチ酒
ハタチ酒
ハタチ酒
ハタチ酒
ハタチ酒

ハタチ酒7th term 純米酒 無濾過生原酒 おりがらみ

太平桜酒造合資会社(福島県)

さわきや
2025-04-27

2025.03.03 大平桜「ハタチ酒」7th おりがらみ いわきハタチ酒プロジェクト 「ハタチ酒」7th おりがらみ 発売です! 今年も「ハタチ酒」の新酒が発売となりました。 皆で田植えをし秋に収穫したいわき産「夢の香」を常磐湯本の太平桜酒造で醸しました 特に今年の出来は素晴らしく、辛口でキレの良い、いわきらしい純米酒に仕上がっております 1800ml 3410円  720ml 1760円 これは必飲ですね さわきやHP 入荷酒一覧より引用


プロフィール画像

いち

飲んだ
東長
東長

東長むつごろうさんもだん 純米大吟醸無濾過生

瀬頭酒造株式会社(佐賀県)

こみや酒店
2025-04-27

「むつごろうさんだもん」じゃないよ。 ぶりっ子じゃないよ。 もだん、華やかなりんごやパイナップル系の香りできれいな仕上がりだよ。


プロフィール画像

みるべあ

飲んだ
交酒 花風
交酒 花風

交酒 花風 UNITED ARROWS

稲とアガベ株式会社(秋田県)

こみや酒店
2025-04-27

一言で言うならば、レッドグレープフルーツジュース ▼ 稲とアガベ PR TIMESより抜粋 クエン酸を特異に生成する焼酎用の白麹主体のいつもより酸味が強くすっきりとした飲み心地の花風です。使用したホップも普段と構成を変えており、酸味に合わせて5種類のホップを使用しました。


プロフィール画像

みるべあ

買った
磐城壽
磐城壽
磐城壽

磐城壽純米吟醸酒 大漁祝 紺碧

株式会社鈴木酒造店(福島県)

さわきや
2025-04-27

浪江のコシヒカリと浪江の水で仕上げ、スッキリとした味わいで、あっさりとした口当たりが特徴。香り高く、上品な味わいで楽しめます。日本酒好きな方にも、初めての方にもおすすめです。清々しく夏の訪れを感じさせます。あなたもこの夏、磐城壽の「大漁祝 紺碧」で乾杯してみませんか? 道の駅なみえ酒販ONLINEより引用


プロフィール画像

いち

買った
立山
立山
立山

立山特別本醸造 金ラベル

立山酒造株式会社(富山県)

まつばら酒店
2025-04-26

初の立山✨ バナナのような穏やか〜な吟香。 滑らかで終始引っ掛かりなくスッキリ飲める。 蔵元Instagramより 平成26年~平成28年にかけて数量限定で発売し、人気を博した「金ラベル」を復刻発売。 厳選された山田錦を100%使用した特別本醸造をベースに、爽やかな香りの吟醸酒・氷温貯蔵した吟醸生酒をブレンド。


プロフィール画像

みるべあ